2025年1月7日から話題のドラマ「東京サラダボウル」
そこで注目されているのが、
- 東京サラダボウル【ロケ地】はどこ?
- 撮影場所は新宿や空港、新大久保?
- 実際に訪れられるスポットは?
ということです!

そこでこの記事では、上記の内容を順番に解説していきます!
東京サラダボウルロケ地【撮影場所特定3選】ゲテモノ中華料理店
東京サラダボウルのロケ地「韓国料理」
ドラマ「東京サラダボウル」で登場するシーンの一部が、新宿歌舞伎町に位置する老舗中華料理店「上海小吃」で撮影されたことが話題になっています。
この店は、ディープな雰囲気漂う路地裏にひっそりと佇みながら、本場の中華料理を提供することで知られています。
本格中華と驚きのメニュー
上海小吃は、地元で長く愛される中華料理の名店として、新宿歌舞伎町の独特な活気に調和しています。
特筆すべきは、料理の多様性。定番メニューのエビチャーハンやスペアリブの甘酢煮に加え、酔っ払い蟹や蛤の甘辛炒めなど、どれも奥深い味わいです。
また、この店ならではの珍しい食材を使用した「ゲテモノ料理」も提供され、訪れる人々に刺激的な体験を与えます。
深夜の胃袋を満たす救世主
「上海小吃」は、深夜まで営業しており、遅い時間に食事をしたい人にとって貴重な存在です。特に、夜遅くに訪れる客が多く、エビチャーハンをはじめとしたシェアしやすいメニューが人気を集めています。
友人や家族と一緒に食べるのがオススメで、ワイワイと楽しみながら料理をシェアするスタイルがこの店の醍醐味です。
実際の住所がこちら!
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目3−10
この店の魅力は、料理だけではありません。新宿歌舞伎町という多国籍な地域に位置し、様々な国の人々が集うことで、異文化交流の場としての役割も果たしています。

訪れるたびに新しい発見があり、その奥深い味わいと活気ある雰囲気は、ドラマ「東京サラダボウル」のテーマである「多文化共生」を象徴するロケ地にふさわしいと言えるでしょう。
東京サラダボウルロケ地:ドラッグストア
NHKドラマ『東京サラダボウル』の撮影が行われたロケ地が、公式SNSにて発表されました!今回はドラッグストアとバインミーのお店が登場。実際に公式アカウントが発表した内容をご紹介します。
投稿内容
⋰
#東京サラダボウル🗼🥗 のロケ地に
ドラッグストアセキ 北戸田店が採用!!
⋱🏠 NHK総合 毎週火曜日22時放送 🎥 登場回: ・1月21日(火) 第3話
・1月28日(火) 第4話
💊🌷 ぜひご覧ください📺👀✨#奈緒 さん #松田龍平 さん
#タキ薬品
『東京サラダボウル』の劇中で、ドラッグストアのシーンに登場!実際の店舗で撮影が行われたことが分かります。
東京サラダボウルロケ地:バインミー
フォーヴァビアホイ【公式】(phovabiahoi)が、公式Instagramで以下の投稿を発表しました。
📢 投稿内容
📺 本日夜10時〜NHKドラマ10で『東京サラダボウル』が放映されます🤗
🎥 当店にて行われたドラマ撮影で
松田龍平さんがお召し上がりになりました
バインミー🥖とベトナムコーヒー☕️のセットを販売開始します💕#東京サラダボウル #松田龍平 #奈緒
#東中野 #中野 #フォーヴァビアホイ #フォー #バインミー #ベトナム料理
店舗情報
- 住所: 東京都中野区東中野1-51-13 大島ビル第一別館101
- 営業時間:
- ランチ:12:00〜14:00
- ディナー:17:00〜22:00(Lo.21:30)
- 定休日: 不定休
松田龍平さんが劇中で味わったバインミーが、実際のお店で楽しめるという嬉しいニュース!ベトナムコーヒーとセットでぜひ試してみたいですね。
実際にドラマに登場したお店に訪れて、ドラマの世界観を体験してみませんか?
引き続き、ロケ地情報やドラマの見どころをお届けしていきます!
NHKドラマ10「東京サラダボウル」1月7日(火)より 毎週火曜 NHK総合 22:00~START!<全9話>
出演:#奈緒 #松田龍平 https://t.co/YoDntKZxvT#エキストラ #エキストラ登録— クロキプロ(エキストラ事務所) (@kurokipro) January 6, 2025
ドラマ10 #東京サラダボウル
🗼🥗いよいよあす夜10時 放送!🥗🗼2分PRをどうぞ!
【原作】黒丸 「東京サラダボウルー国際捜査事件簿ー」
【脚本】金沢知樹
【音楽】王舟
【メインテーマ曲】Balming Tiger
【メインビジュアル】デザイン 大島依提亜 スチール撮影 垂水佳菜#奈緒 #松田龍平 pic.twitter.com/uzkGnYqtZL— NHKドラマ (@nhk_dramas) January 6, 2025
メインビジュアルのデザインしました、NHKドラマ「東京サラダボウル」。主演は奈緒さん、松田龍平さん。メインの写真を垂水佳菜さんにカッコよく撮って頂きました。ロゴは本当にネオン管で製作。撮影もベースとなるロゴ作字も楽しかった。
2025.1/7〜総合 毎週火曜 夜10時https://t.co/eRUu3zIyVm… pic.twitter.com/kkNCS1vHBA— 大島依提亜 ldea Oshima (@oshimaidea) December 10, 2024
〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目
新宿三井ビルの広場でも撮影!
ドラマ『東京サラダボウル』の第1話で、新宿三井ビルの広場がロケ地として使用されていたことが判明しました!
西新宿三井ビルディング
都会的な風景が物語の世界観にぴったりですね!
また、新宿区内には以下の4つの警察署が実在しています:
- 新宿警察署
- 牛込警察署
- 四谷警察署
- 戸塚警察署
一方、劇中に登場する「東新宿警察署」という名称は、どうやら架空のもののようです!こういったフィクション要素もドラマの魅力を引き立てていますね!
スリランカカレーのロケ地!
本格スリランカ料理の魅力「Apsara Restaurant & Bar」
東京サラダボウルのロケ地として注目された「Apsara Restaurant & Bar(アプサラ)」は、西早稲田エリアに位置する本格的なスリランカ料理店です。
スリランカの高級ホテルで修行を積んだシェフたちが、現地の味をそのまま東京に届けています。
店内はアジアの雰囲気漂う温かみのある空間で、訪れるだけで異国情緒を感じられるスポットです。
イギリスのビールと味わう「バナナリーフ包みカレー」
ここで人気を集めているのが、スリランカスタイルの「バナナリーフ包みカレー」。一皿でさまざまなスパイスや味の変化を楽しむことができるこの料理は、見た目も華やかで満足度が高い一品。
イギリスのビールと一緒に味わうことで、食事の楽しみがさらに広がります。ロケ地となったこの店で、ドラマの中で登場したカレーの香りや味わいを体験してみてはいかがでしょうか。
駅近でアクセスも抜群!
アプサラへのアクセスは、西早稲田駅や高田馬場駅から徒歩圏内と非常に便利。面影橋や早稲田エリアも近いため、観光や散策の途中に立ち寄るのにも最適です。
スリランカのシェフが生み出す絶品料理
アプサラでは、スリランカ料理を知り尽くした二人のシェフが腕を振るっています。カレー以外にも、スリランカならではの独特な味付けが楽しめるサイドメニューやデザートも豊富です。

スパイスをふんだんに使った料理の数々は、訪れる人々を虜にしています。